本町に住所のある方のパスポートの申請受け付けや交付は、北見市戸籍住民課の窓口で行っています。
取扱い日時・場所
日時
毎週月~金曜日(祝日・年末年始は休み)8時45分~17時30分
場所
北見市役所 1階 市民環境部戸籍住民課 ※訓子府町に住所のある方の申請・受取りは、本庁舎窓口課のみとなりますので、ご注意ください。
必要な書類
- 一般旅券発給申請書(訓子府町役場町民課でも用意しています)
- 戸籍謄本(6か月以内に発行されたもの)
- 有効期間内の旅券を切り替える場合、現在の旅券に記載されている氏名、本籍地(都道府県)に変更のない方は省略できます
- パスポート規格の写真1枚(6か月以内に撮影したもの)
※縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル
※申請者本人のみで、正面向き、無帽、無背景、目元や顔の輪郭が隠れていないもの。その他、規格外の写真は受け付けできません。 - 本人確認書類、運転免許証など、顔写真付きのもの1点。または、健康保険証・年金手帳などから2点
- 代理人が申請するときは、申請者本人と代理人の両方の本人確認資料が必要です
- 前回取得した旅券・有効な旅券をお持ちの方は、有効旅券を返納しないと申請できません
- 失効している場合も確認のためお持ちください
手数料
種類 |
収入印紙 |
北海道証紙 |
計 |
10年旅券 |
1万4,000円 |
2,300円 |
1万6,300円 |
5年旅券 |
9,000円 |
2,300円 |
1万1,300円 |
5年旅券(12歳未満) |
4,000円 |
2,300円 |
6,300円 |
北海道の移動窓口は、平成25年6月末で廃止され、今後は「緊急渡航」などやむを得ないときに該当する場合を除き、北見市役所でのみしか手続きができません。ただし、学生や単身赴任などの理由により道内の他市町村に居住している方は、各総合振興局・北海道パスポートセンターで申請できる場合もあります。事前にそれぞれの窓口にご相談ください。
パスポートの手続きについての詳細は、北海道ホームページをご覧ください。