企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは
地方公共団体が地方創生のために実施する取組に対して、企業から寄付を行っていただけるよう、平成28年4月に「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」が創設されました。本町では地域再生計画の「訓子府町まち・ひと・しごと創生推進計画」が令和4年7月8日に内閣府の認定を受けましたので、この計画に資する事業に対して、寄附を受けられることとなりました。
この制度を活用して企業の皆様から寄附を募り、「第2期訓子府町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる取組のさらなる推進を図っていきたいと考えています。
制度の概要
国が認定した地域再生計画に記載された事業に対して企業が寄附を行った場合、税制上の優遇措置を受けられる仕組みです。
この仕組みを活用した寄附を行うと、「損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)」と合わせて、寄附金額の6割がさらに法人関係税から税控除されるため、寄附額の最大約9割の税の優遇措置が受けられます。
※現制度は令和6年までとなっております。
〈制度活用にあたっての留意事項〉
・1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
・本社が訓子府町に所在する法人の寄附は、本制度の対象となりません。
(この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。登記簿上の本店ではありません。)
・青色申告を提出している法人が対象になります。
寄附する企業様のメリット
〇税制優遇(寄附額に対し最大約9割の税軽減効果)を受けつつ社会貢献に取り組む企業としてのPR効果(SDGsの達成など)
〇訓子府町との新たなパートナーシップの構築や地域資源を活かした新事業展開の可能性
〇町ホームページ等で企業様をご紹介
寄附を募集する事業
本町では「訓子府町まち・ひと・しごと創生推進計画」に記載された事業を寄附対象としております。(事業は第2期訓子府町まち・ひと・しごと創生総合戦略を包括したものとなっております。)
ア.力強い産業としごとを創る事業
〇本町の基幹産業である農業は優れた営農技術と長年にわたる生産基盤整備により、群を抜いた生
産額を有しており、今後も振興施策を総合的かつ計画的に推進するとともに、将来にわたって持
続的で多様な農業生産及び魅力ある農村環境の確立をめざすための施策を推進する。
〇商工業の健全な発展と経営基盤の強化に向け、中小企業・小規模企業振興条例に基づく中小企業
・小規模企業振興基本計画や経営発達支援計画による振興施策を推進する。また、地域経済の活
性化にとって必要不可欠な起業・創業を促進するための振興施策を推進する。
〇労働力の確保と雇用の促進、すべての就業者が健康で快適に働くことができる労働環境づくりを
進める。
イ.安心して子どもを産み、育てることができる環境を創る事業
〇子どもを産み育てる希望の実現を支援するため、結婚、妊娠から産前産後をはじめ、子育てをす
る家庭を包括的・継続的に支援する環境整備を推進する。
〇子どもが健やかに成長することができるよう、家庭、地域住民、学校、行政が連携し、地域ぐる
みでの子育て支援体制を推進する。
ウ.健康で安心して住み続けることができる環境とひとの流れを創る事業
〇様ざまな媒体を通じて情報発信を行い、移住・定住を促進する。
〇国のまち・ひと・しごと創生総合戦略の新たな視点である、関係人口の創出・拡大に向けて、UIJ
ターン新規就業支援事業、地域おこし協力隊の配置、また、ふるさと納税やイベントなどを活用
した取り組みを推進する。
〇町民誰もが住み続けたいと思えるまちづくりのため、地域において健康で安心・安全に生活を送
ることができる環境の整備を推進する。
制度活用の手続き(寄附の流れ)
1.寄附のご相談【企業様】
寄附対象となる事業など、まずは町にご相談ください。
2.寄附の申込み【企業様】
まち・ひと・しごと創生寄附活用事業寄附申出書を町に提出してください。
3.寄附金の納入【企業様】
町が発行する納入通知書、または町指定の口座へのお振り込みにより納入いただきます。(指定口座への振り込みの場合は、企業様にて振込手数料をご負担ください。)
4.受領書の発行【訓子府町】
寄附金の納入を確認した後、町から受領書の発行を行います。
(税控除に必要な書類となりますので、大切に保管してください。)
5.税申告のお手続き
法人関係税の控除申告を行ってください。
(詳細は所管の都道府県税務事務所等、各税目の課税庁にお問い合わせください。)
関連資料
寄附申出書(第1号様式)(DOCX 18.4KB)
寄附申出書(第1号様式)(PDF 262KB)
訓子府町まち・ひと・しごと創生推進計画(地域再生計画)(PDF 250KB)
第2期訓子府町まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDF 379KB)
これまでにご寄附いただいた皆様
企業版ふるさと納税により本町にご寄附いただきました企業をご紹介いたします。
本町の地方創生事業を応援いただきまして、ありがとうございます。
【令和4年度】
寄附企業名 | 本社所在地 | 寄附金額(円) | |
1 | 株式会社セコマ | 札幌市 | ー |
2 | 株式会社ホクカイ | 北見市 | 100,000 |
3 | 非公表 | ー | ー |
4 | 非公表 | ー | ー |
5 | 北成建設株式会社 | 北見市 | ー |
6 | 小西工業株式会社 | 北見市 | ー |
7 | 非公表 | ー | ー |
8 | 株式会社JECC | 東京都 | 1,000,000 |
9 | 三好メディカル株式会社 | 北見市 | ー |
10 | 株式会社パル設計事務所 | 北見市 | ー |
11 | ホクレン農業協同組合連合会 | 札幌市 | 1,000,000 |
【令和5年度】
寄附企業名 | 本社所在地 | 寄附金額(円) | |
1 | 非公表 | ー | ー |
2 | 小西工業株式会社 | 北見市 | ー |
3 | 株式会社北洋銀行 | 札幌市 | 100,000 |
4 | 非公表 | ー | ー |
5 |
セコマグループ 株式会社セイコーマート |
札幌市 | ー |
6 | ホクレン農業協同組合連合会 | 札幌市 | 1,000,000 |
【令和6年度】
寄附企業名 | 本社所在地 | 寄附金額(円) | |
1 | 非公表 | ー | ー |
2 | 非公表 | ー | ー |
3 | 小西工業株式会社 | 北見市 | ー |
4 | 株式会社パル設計事務所 | 北見市 | ー |
5 | 株式会社中神土木設計事務所 | 北見市 | ー |
6 | 株式会社セイコーマート | 札幌市 | ー |
7 | ホクレン農業協同組合連合会 | 札幌市 | 1,000,000 |
感謝状贈呈式の様子
【令和4年度】
株式会社JECC 様
贈呈日:令和5年2月27日
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(JPG 3.59MB)