スポーツセンターの紹介(しょうかい)

スポーツセンター外観 オホーツク玉入れ選手権大会

トレーニングルーム krime.jpg

 平成(へいせい)31(ねん)4月(しがつ)2(にち)より(しん)スポーツセンターの利用(りよう)開始(かいし)しました。LED照明(しょうめい)明るい(あかるい)アリーナ、最新(さいしん)のマシンを備え(そなえ)たトレーニングルーム、オリンピックの種目(しゅもく)にも採用(さいよう)されたスポーツクライミング、1(しゅう)150mのランニングコースなど様々(さまざま)なスポーツや健康(けんこう)づくりを行う(おこなう)ことができます。
 本町(ほんちょう)生涯(しょうがい)スポーツの中核(ちゅうかく)施設(しせつ)で、(かく)団体(だんたい)例会(れいかい)各種(かくしゅ)大会(たいかい)などが盛ん(さかん)行わ(おこなわ)れています。皆さん(みなさん)健康(けんこう)体力(たいりょく)づくりにどうぞご利用(りよう)ください。

令和(れいわ)6年度(ねんど)10月(じゅうがつ)3月(さんがつ))スポーツセンター予定(よてい)(ひょう) 試験(しけん)運用(うんよう)(ちゅう)

  スポーツセンター使用(しよう)申請(しんせい)(しょ) (XLS 50.5KB) メールで送る(おくる)場合(ばあい)→ sports@town.kunneppu.hokkaido.jp

注意(ちゅうい)訓子府(くんねっぷ)中学校(ちゅうがっこう)体育館(たいいくかん)のボイラー故障(こしょう)により、スポーツセンターが学校(がっこう)授業(じゅぎょう)()活動(かつどう)代替(だいたい)施設(しせつ)となっているため、町外(ちょうがい)からの新規(しんき)団体(だんたい)利用(りよう)予約(よやく)受付(うけつけ)現在(げんざい)休止(きゅうし)しています。なお、再開(さいかい)未定(みてい)となっており、5月(ごがつ)下旬(げじゅん)から順次(じゅんじ)再開(さいかい)想定(そうてい)しています。

  ※カレンダーは随時(ずいじ)更新(こうしん)いたします。町内(ちょうない)団体(だんたい)(とう)利用(りよう)調整(ちょうせい)により、急遽(きゅうきょ)変更(へんこう)になる場合(ばあい)がございますので、ご注意(ちゅうい)ください。

  ※団体(だんたい)利用(りよう)予定(よてい)以外(いがい)時間(じかん)は《一般(いっぱん)開放(かいほう)》となります。コートの占有(せんゆう)はできませんのでご注意(ちゅうい)ください。

  ※令和(れいわ)7年度(ねんど)予定(よてい)については現在(げんざい)作成(さくせい)(ちゅう)となっています。

  ※団体(だんたい)での利用(りよう)希望(きぼう)する場合(ばあい)は、事前(じぜん)にスポーツセンターへご連絡(れんらく)ください。

住所(じゅうしょ)

 〒099-1431 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)400番地(ばんち)

電話(でんわ)

 0157-47-2195

FAX(ファックス)

 0157-47-4172

利用(りよう)時間(じかん)

 火曜日(かようび)土曜日(どようび):9()~21()30(ふん)日曜(にちよう)祝日(しゅくじつ):9()~17()

休館(きゅうかん)()

 毎週(まいしゅう)月曜日(げつようび)祝日(しゅくじつ)場合(ばあい)は、(つぎ)平日(へいじつ))、年末年始(ねんまつねんし)12月(じゅうにがつ)30(にち)1月(いちがつ)4(にち)

施設(しせつ)概要(がいよう)

  • 建築(けんちく)面積(めんせき)延べ(のべ)2,184.36平方メートル(へいほうめーとる)
  • 延べ(のべ)(ゆか)面積(めんせき):2,932.24平方メートル(へいほうめーとる)(1(かい):2,111.42平方メートル(へいほうめーとる)、2(かい):820.82平方メートル(へいほうめーとる)

主要(しゅよう)施設(しせつ) 
競技(きょうぎ)(じょう)アリーナ:1,220平方メートル(へいほうめーとる)(たて)38メートル×(よこ)32メートル×(たか)さ12.5メートル)
 バスケットボール(公式(こうしき)試合(しあい)2(めん))、バレーボール(公式(こうしき)試合(しあい)2(めん))、バドミントン(6(めん))、フットサル(1(めん)
・ストレッチスペース:157平方メートル(へいほうめーとる)
・トレーニングルーム:99平方メートル(へいほうめーとる)
・クライミングウォール:(たか)さ6メートル
その他(そのた)施設(しせつ)研修(けんしゅう)(しつ)1(体力(たいりょく)測定(そくてい)(しつ))、研修(けんしゅう)(しつ)2(健康(けんこう)体力(たいりょく)相談(そうだん)(しつ)・キッズルーム)、更衣(こうい)(しつ)、シャワー(しつ)男女(だんじょ)トイレ、多目的(たもくてき)トイレ、身障者(しんしょうしゃ)(よう)トイレ、授乳(じゅにゅう)(しつ)、ロッカー(しつ)

使用(しよう)(りょう)

riyouryoukin.jpg

(ちゅう))6分割(ぶんかつ)使用(しよう)可能(かのう)です。団体(だんたい)利用(りよう)申し込み(もうしこみ)ついてはスポーツセンターへお問い合わせ(といあわせ)ください。

パンフレット((ひょう)) (PDF 887KB)
パンフレット((うら)) (PDF 2.74MB)
スポーツセンターの利用(りよう)について (PDF 282KB)

ランニング・ウォーキングコース

トレーニングルーム

クライミングウォール

トレーニング機器(きき)設置(せっち)

アクセス

 

問い合わせ(といあわせ)

訓子府町(くんねっぷちょう)教育(きょういく)委員(いいん)会社(かいしゃ)(かい)教育(きょういく)()スポーツ健康(けんこう)(がかり)
〒099-1431 訓子府町(くんねっぷちょう)東町(ひがしまち)400番地(ばんち)
電話(でんわ): 0157-47-2195 Fax: 0157-47-4172
sports@town.kunneppu.hokkaido.jp