ふるさと銀河線の代替バスの運行において、本町在住者におけるバス通学定期運賃の補助を実施しているところです。
この度、新型コロナウイルスの感染拡大防止に対応する緊急事態宣言の対象地域が全都道府県に拡大され、道内の各学校においても休校措置が取られています。
そのことに伴い、バス通学定期運賃の補助を受けている方が、バス通学定期の払い戻しを希望される場合は、払戻日時点での町の補助額を確定させる必要がありますので、訓子府町役場企画財政課(☎0157-47-2115)まで事前にご連絡のほどよろしくお願いします。
払い戻し対応について
町からの補助を受けている場合は、北海道北見バス株式会社の北見営業所(北見市南町1丁目55-4)のみでの払い戻し対応となります。
なお、北見営業所にて直接払い戻し対応を実施した日まで定期券を利用したこととなります。払戻日を確定させて、訓子府町にてその払戻日であれば町の補助額がいくらで、個人への返金額がいくらかを計算し、証明を出す必要があります。
返金額の計算にお時間がかかりますので、可能であれば、事前に訓子府町役場企画財政課(☎0157-47-2115)までお電話お願いします。
電話確認内容
- 通学者の氏名、住所
- バス通学定期の期間
- バス通学定期の利用区間
- 北海道北見バス(株)北見営業所へ払い戻しに行く日
払戻申請受付時間
平日 8時45分~17時30分
※土・日曜、祝日は受け付けていませんので、あらかじめご了承ください。
その他
事前連絡をいただいた後、役場2階の企画財政課窓口に印鑑を持参お願いします。
なお、計算によっては払い戻しが発生しない場合もありますことをご了承願います。